【ポイ活】ホワイトアウトサバイバル、15日間でレベル20を無課金クリア!コツなどを解説【トリマ】

ポイ活アプリ「トリマ」のミッションB案件、「ホワイトアウトサバイバル 15日間でレベル20に到達」を無課金で無事にクリアできました。その報告を兼ねてクリアのコツなどを解説します。

なおクリアまでの期限や報酬、クリア目的などは開始時期によって多少異なりますが、クリア目的が大きく変わらない限りは使える情報ですので、いまから挑戦する方は要チェックです。

スポンサーリンク

ポイ活アプリ「トリマ」って何?

移動するだけでお小遣いが貯まるポイ活アプリのトリマ。2024年7月時点で4周年を迎えており、これからも進化を続けていくものと思われます。私は最初にテレビなどで紹介され始めた頃からお世話になっており、合計で約40,000円分のポイント交換を実施しています。トリマについては下記の記事で紹介しています。

スポンサーリンク

ミッションクリア時の報酬

2024年7月21日のクリア時にもらえた報酬は72,995マイルです。当時の交換レートで換算すると約600円。無課金で15日間集中してやっとクリアできたので手間の割には報酬が少ないように感じました。それから途中経過のクリア報酬が無いため、やり始めるとクリアするか諦めるまでやめられないのも難点です。

スポンサーリンク

レベル20って何のこと?

大溶鉱炉という施設をレベル20まで上げるのが目的です。ただしクリア判定は大溶鉱炉に対してレベル20へのレベルアップ指示を行った時点で行われるのでレベル20に上がるのを待つ必要はありません。上記の画像の状態でクリア扱いになりました。ちなみに指示後、レベル20に上がるまでは現実時間で約3日間必要なため、指示の時点でクリアということを知っているだけで3日分、得した気分になれます。

スポンサーリンク

実際15日必要なの?

他の記事を読んでいると11日間や12日間でのクリア報告を見かけましたが私の場合は無理でした。15日間必要です。しかし建造加速を使うタイミングを間違えていたことや同盟への参加が遅かったことが15日間必要になった理由の1つでもあるため、次から紹介するポイントを押さえておけばもっと早くクリアができる可能性はあります。

スポンサーリンク

始める前に知っておくべきポイント5つ

ここからはホワイトアウトサバイバルのポイ活を始める際のコツを5つ紹介します。

建造加速は建造前に使用する。

施設「法令制定機関」では「領主指令」を出すことができます。その中の1つに「建造加速」があり、これは「5分間、施設の建造やレベルアップに必要な時間を20%短縮する指令」なのですが、これは建造中やレベルアップ中の施設には効果を発揮しません。つまり建造前やレベルアップ前に建造加速を行う必要があります。
私はこの事実に気付いておらず「5分間、20%短縮されるってどういう意味? 5分経ったら元に戻るの?」などと疑問に思いつつも建造指示をしてから建造加速を行うという無意味な行動を繰り返していました。
建造加速の正確な効果は次の通りです。
建造加速を実施後、5分の間に建造またはレベルアップを指示した場合、それらに必要な時間が20%短縮される。ただし建造中またはレベルアップ中の施設に効果は無い。
大事なことなので再度書きますが、「建造加速後に建造またはレベルアップを行う」、この順番を間違えないようにして下さい。

ダイヤは「第2建造隊列の開放」や「建造の即クリア」に使用する。

いつの間にか貯まるダイヤ。使い道は様々ですが、ポイ活目的であれば以下の2つをおすすめします。

第2建造隊列の開放(1,000個で2日間)
 建造やレベルアップを2ヶ所同時に進められるようになります。
建造の即クリア
 ダイヤを消費し時間経過を待たずに建造やレベルアップを終えます。消費するダイヤの量は建造やレベルアップに必要な時間の長さに応じて多くなります。

私は小出しにせず貯めてしまったためレベル19の大溶鉱炉をダイヤを使い即クリアしました。施設のレベルが低い内に第2建造隊列を開放し最初の一週間ぐらいでできるだけ建造やレベルアップを行う方が効率がいいかもしれません。ダイヤでの即クリアを狙う場合は建造加速や時短アイテムを同時使用すればダイヤを節約できます。

時短アイテムは超重要。意識して入手すべし!

ポイ活をやる上で時間短縮ができるアイテムはかなり重要と言えます。このゲームでは複数の時短アイテムが登場するのですが、その中でも特に重要なのが一般と建造の時短アイテムです。なぜならこのゲームは施設のレベルが上がると次のレベルアップまでの待ち時間が長くなるからです。特に大使館と大溶鉱炉は時間の伸び率が異常で「このペースで行けばクリアできるな」と思い始めたレベル16辺りから1日以上の待ち時間を提示してきます。しかも大使館のあとに大溶鉱炉のレベルを上げる必要があるため同時進行はできません。大使館で1日、大溶鉱炉で1日半など後半戦は異常な待ち時間となるため時短アイテムの使いどころは間違えないようにしましょう。

時短アイテムは次の17種類です。

  • 一般(1分、5分、1時間、3時間、8時間)
  • 建造(1分、5分、1時間)
  • 訓練(1分、5分、1時間)
  • 研究(1分、5分、1時間)
  • 治療(1分、5分、1時間)
    ※2024年7月時点

一般は対象が限定されず全ての時短に使うことができます。それに対し建造、訓練、研究、治療はそれぞれの時短にしか使うことができません。それを踏まえてここでのコツは以下の通りです。

・一般の時短アイテムは建造に集中させる。
・一般と建造の時短アイテムを入手できるイベントには積極的に参加する。
・長時間ゲームを起動できない時は時短を使わずに待ち時間の長い建造を行う。

これらをゲーム開始時から意識していれば後半戦の待ち時間にも十分に対応可能な時短アイテムが揃います。

同盟には必ず参加。一人旅ではクリア困難!

同盟には必ず参加しましょう。同盟に参加することで得られるメリットはかなり多いです。以下はメリットの一部です。

・建造の時短が可能になる。
・専用クエストや専用イベントへの参加で時短アイテムがもらえる。
・同盟ショップが使用可能になり時短アイテムも購入できる。

上記のように時短目的で見た場合でも多くのメリットがあるので積極的に参加していきましょう。

生存者の幸福指数を良くし資源の生産量を増やす。

幸福指数は快適度と機嫌値を上昇させることで上がります。生存者の幸福指数が低いと病気にかかりやすくなったり暴動が起こりやすくなり、その結果、資源の生産量や生産速度に影響が出ます。民家の建造やレベルアップを行えば高い幸福指数を維持できるので積極的に行いましょう。領主指令の緊急動員や作業効率化を行うと機嫌値が下がってしまいます。機嫌値を下げるくらいなら他の手段で資源を入手した方が良いので機嫌値の下がる行動は行わないようにしましょう。反対に休日の祝祭を行えば快適度と機嫌値が大幅アップとなります。

スポンサーリンク

最後に

今回はホワイトアウトサバイバルのレベル20を無課金15日間でクリアするコツと題して5つ紹介しました。紹介したコツは以下の通りです。

  1. 建造加速は建造前に使用する。
  2. ダイヤは「第2建造隊列の開放」や「建造の即クリア」に使用する。
  3. 時短アイテムは意識して入手する
  4. 同盟には必ず参加する。
  5. 生存者の幸福指数を良くする。

インストール初日から紹介したコツを意識すれば期限内にミッションをクリアすることは可能だと思うので、本記事を参考にしてポイント取得を目指してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました