千葉・房総の山頂に広がる雄大な自然の中で、動物とのふれあいや牧場ならではの体験を楽しめる観光スポット、マザー牧場。
山々や東京湾、富士山まで望むロケーションとともに、動物の乳しぼり・エサあげ・味覚狩り・花畑散策など、非日常を味わえる体験が満載です。
休日を思いきり楽しみたい方、家族連れや大人旅にもぴったり。
この記事ではマザー牧場の魅力を料金・予約・アクセス情報まで詳しく紹介します!
① 基本情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 名称 | マザー牧場 |
| 所在地 | 千葉県富津市田倉940-3 |
| 高さ | 21m(バンジージャンプ) |
| 料金 | 入場料(中学生以上:1,800円 4歳~小学生:900円) バンジージャンプ:2,500円(入場料別) タワー見学のみ:300円(入場料別) ※2025年10月時点 |
| 特徴 | 標高321mの雄大な景色を見下ろしながらバンジー。 1日4回、各回先着12名が体験可能。 |
| 開催期間 | 土日祝のみ |
| 開催時間 | 2025年11月1日以降 9:30/11:30/14:00/16:00の全4回 |
| 年齢制限 | 小学生~65歳(18歳以下は保護者の同意書が必要) |
| 体重制限 | 35kg~100kg |
| 予約方法 | 予約不可 |
| 主催 | 株式会社マザー牧場 |
② 予約の手順
マザー牧場のバンジージャンプは予約できません。
以下のリンクから入場券のみ事前購入することができます。
▶ アソビューで入場券を購入する
③ アクセス・駐車場情報
- 所在地:千葉県富津市田倉940-3
- 最寄駅: JR「君津駅」、「佐貫町駅」
- 駐車場:有料駐車場有り
🚗 車でのアクセス
- 東京方面、大阪方面ともに
東京湾アクアライン ⇒ 木更津JCT ⇒ 館山自動車道 ⇒ 君津PAスマートIC ⇒ 県道163号、県道93号経由 マザー牧場 1時間
※有料駐車場有り
🚃 公共交通機関でのアクセス
- 東京方面、大阪方面ともに
JR「東京駅」 ⇒ JR「千葉駅」 ⇒ JR「君津駅」もしくは「佐貫町駅」下車 ⇒ 路線バス ⇒ マザー牧場 2時間20分
※どちらの駅も1日の路線バスの本数がかなり少ないので事前確認必須です。
④ バンジージャンプ以外の遊べる施設
マザー牧場にはバンジージャンプ以外にも遊べる施設があります。
ここではその中から4つの施設を紹介します。
- こぶたのレース
マザー牧場の定番イベントといえば「こぶたのレース」。
小さなこぶたたちが一生懸命にゴールを目指す姿は、かわいさ満点!
観客も応援に参加できるため、会場はいつも大盛り上がりです。
牧場のほのぼのした魅力を全身で感じられる体験です。 - ふれあい牧場
「ふれあい牧場」では、羊・リクガメ・カピバラなど人気の動物たちと直接ふれあうことができます。
手からエサをあげたり、なでたり、写真を撮ったりと、動物たちの温かみを感じられる人気エリアです。
忙しい日常を忘れ、穏やかな時間を過ごせる癒しのスポットです。 - わくわくランド
マザー牧場の「わくわくランド」エリアには、小さな子どもから大人まで楽しめる遊園地が併設されています。
メリーゴーランドや観覧車、ミニコースターなど、牧場の風景を背景にした開放感たっぷりのアトラクションが魅力。
中でも観覧車から見下ろす房総の山々と東京湾の景色は絶景で、季節によって花畑の色彩も変化します。
動物体験の合間に立ち寄ることで、旅の充実度がさらにアップ!
牧場+遊園地という組み合わせは、まさに“家族で1日遊べるレジャー施設”の理想形です。 - ファームジップ
マザー牧場の中でも特にスリルと爽快感が楽しめるのが「ファームジップ」。
全長340メートルのジップラインを、牧場の大自然を一望しながら滑空する人気アクティビティです。
スタート地点は高台にあり、眼下には緑の牧草地と放牧中の羊たち。
まるで空を飛ぶような体験ができるため、非日常感は抜群です。
安全装備も万全で、初心者や子どもでも安心して挑戦可能。
動物とのふれあいや味覚狩りとは違う“アクティブな体験”を求める方にぴったりです。
⑤ 近隣の宿泊施設おすすめ3選
遊んだ後は周辺エリアでゆったり自然を満喫。
おすすめの宿泊施設を3つ紹介します。
- スミスのいえ富津RIKYU
マザー牧場まで徒歩10分。
静かな森の中に佇む一棟貸しの宿泊施設で、牧場体験後のゆったり滞在に最適です。
👉 楽天トラベルで詳細を見る
👉 じゃらんnetで詳細を見る
- GLAMPROOK富津ブリストルヒル
最寄り駅(JR佐貫町駅など)から車で15分程。
グランピング&リゾート感あふれる宿で、観光の拠点にも便利です。
👉 楽天トラベルで詳細を見る
👉 じゃらんnetで詳細を見る
👉 Yahoo!トラベルで詳細を見る - 和心村
山あいの田園風景に佇む宿。
地域の自然を感じながら、牧場体験だけでなく「その土地ならでは」の滞在を楽しむならこちら。
👉 楽天トラベルで詳細を見る
👉 じゃらんnetで詳細を見る
👉 Yahoo!トラベルで詳細を見る
⑥ 周辺の観光スポット
ジャンプ体験前後の時間を使って回りたい、マザー牧場周辺の観光地を紹介します。
- 鋸山
断崖絶壁と展望台が魅力。
マザー牧場とセットで、房総の雄大な景色を巡る旅にぴったり。 - 東京湾観音
富津市にある巨大な観音像。
牧場の自然体験のあとに、心を落ち着けて巡るスポット。 - 鹿野山九十九谷展望公園
霧が立ちこめる雲海の名所としても知られる展望地。
マザー牧場訪問とあわせて、早朝や夕方の時間帯にもおすすめ。 - 富津岬
海と緑のコントラストが美しい岬。
牧場で動物・自然を楽しんだ後、山から海へとフィールドを変えて旅の幅を広げましょう。 - 濃溝の滝
森の中の幻想的な滝。
牧場でのアクティブ体験とは違った「静」の時間を取り入れることで、旅の思い出がより深まります。
⑦ 体験者の口コミ・動画紹介
【体験者の一言レビュー】
- ”200頭のひつじの大行進は圧巻で、子どもも大人も思わず声をあげました!”
- ”アルパカにエサをあげる体験でモフモフ感に癒され、感動”
- ”車でのアクセスが思った以上にスムーズ。都心から1時間程度で非日常に到着しました”
- ”ジップラインやバンジーなど、牧場なのにスリルもあって大人旅にもおすすめ!”
- ”季節の花畑が広大で、まるで絨毯のように咲く花に思わずシャッターを切りました”
YouTubeでは実際のジャンプ映像も公開中。
▶ マザー牧場のバンジー体験動画を見る
まとめ
自然に包まれながら貴重な動物体験やスリル・癒しを味わえるマザー牧場。
思いきりチャレンジして、新しい思い出を刻んでください。
挑戦する旅が、あなたの日常を変える。



コメント